メバル終焉間近?(2015/05/08)
2015/05/08~09(O下島)
プラグで表層付近を探るが反応無し。
メタルジグも駄目。
ワーム(ガルプ&鯵HEAD電撃/1.0g)で、辛うじて一匹。。。
16.5cm
その後もルアーへの反応悪いので、同行者に青虫を貰って,ジグヘッドに付けてみる。
青虫&ビークヘッドⅡ/1.0gで、
いきなり20cm
その後もサイズこそ出なかったが餌のほうが調子良く、
メバル(12.5cm)⇒カサゴ(13cm)⇒メバル(12cm)⇒カサゴ(14cm;写真)
ワーム(アジリンガーチョビー/必殺イワシ&アジスタ!/1g)ではカサゴ一匹追加が精一杯。
14cm
再び青虫を貰って、
メバル(13.5cm)⇒カサゴ(14cm)
青虫>ワーム(プラグではゼロ)
そろそろ、ターゲット変えるかな?
☆この日の釣果
<メバリング>
・メバル×1(16.5cm)
・カサゴ×1(14cm)
<餌;メバリング集計外>
・メバル×4(12~20cm)
・カサゴ×3(13~14cm)
【2015年メバリング累計】
・メバル×204(9.5~20.5cm)
・タケノコメバル×1(11.5cm)
・カサゴ×2(14~18cm)
・ツツイカ×2(胴長10~13cm)
・クサフグ×1(14cm)
あなたにおススメの記事
関連記事