ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月29日

餌付け完了

エサをやると近くに寄ってきて、がっつくようになった。



なついたか?  
タグ :どじょう


Posted by c8k8 at 21:40Comments(2)どじょう

2013年07月29日

虫>魚

先週からクワガタ捕り優先で釣りおあずけ中。。。


  続きを読む


Posted by c8k8 at 00:53Comments(0)昆虫

2013年07月27日

全バラシ

前回釣行で久々にキッズロッドを使おうとしたら、

リールのハンドルが全く回らん。。。
よく見るとリールの中が砂まみれ。
こんとき砂の上に投げ出し過ぎたせいかな?
(息子には釣り道具は大事に使うよう指導済み)

ってことで、解体+グリスアップ

おもちゃ同様のリールなので、大胆に分解して、組み込み。  続きを読む
タグ :タックル


Posted by c8k8 at 21:20Comments(0)タックル

2013年07月27日

リスタート

全滅から一ヶ月ちょっと

淋しかった水槽に奴らが戻ってきた。


近所の蓮根畑脇の水溜まりで8匹ゲット。
まさか身近にいるとは。。。  
タグ :どじょう


Posted by c8k8 at 02:25Comments(0)どじょう

2013年07月26日

午後のちょい投げ(2013/07/13)

こんときの後半戦詳細

サビキ釣りは餌切れで強制終了したけど、息子がもっとやりたいというので投げ釣りに変更。
餌は息子の強い要望でまたもやチロリ(今回の店は50gあたり¥750でちょっと安め)。

サビキ釣りと同じ場所でしばらくやったが、アタリすら無し。
近辺のポイントはよくわからないので、結局いつもの場所へ移動。

2013/07/13(D島)
さすがは実績ポイント、開始早々ポケモンロッドに

この後も次々とヒット  続きを読む


2013年07月24日

朝のサビキ(2013/07/13)

かなり日が経ってしまったけど、こんときの前半戦詳細

2013/07/13(H浜)

この日も早起きして、息子と二人で出発。
最近サビキ釣りでコノシロが釣れているというポイントへ向かう。
途中の釣具店で冷凍アミエビを1ブロック購入。
息子が投げ釣りもやりたいと言うので、虫エサも購入。

8時前くらいに着くと、先客多数。
既にいい場所は年配の方と親子連れで埋まっている。
仕方がないので、端っこのほうで釣り開始。

息子はポケモンロッド+うきまろ遠投サビキセット(以前買わされたやつ)、
父は普通の遠投サビキ仕掛け(上カゴ)で。

がまかつ(Gamakatsu) うきまろ遠投サビキ スキン
がまかつ(Gamakatsu) うきまろ遠投サビキ スキン







  続きを読む


2013年07月18日

コストパフォーマンス

2013/07/13

★サビキ釣り(H浜)
・餌代:¥150(アミエビ 1ブロック)
・釣果:コノシロ×16+ウミタナゴ×1

★投げ釣り(D島)
・餌代:約¥150(チロリ 約10g)
 ※50gあたり¥750(前回の店より安い)
・釣果:キス×6+ハゼ×2(リリース)+ヒトデ×1(リリース)


餌代はほぼ同等。どっちが得か???

  続きを読む


2013年07月17日

チロリ効果検証

なかなか投稿できず、かなり古い話題になってしまったけど、前回の投稿で使ったチロリについて

★第一印象(見た目)
長い。赤い。

★第二印象(針に付けた感じ)
頭から刺して、適度に垂らして切断。血(体液)も赤いのでちょっとグロい。
何故か黄色い血?も出てました。
針に付けていると、プツプツこま切れになるときがあります。
尻尾側から刺すとなるらしいです。頭側から使いましょう。

実際に付けて喰わせたらこんな感じ↓

※バイオワームではありません  続きを読む


2013年07月07日

チロリで大型キス狙い(2013/06/30)

(昨日今日と出撃出来ず、夜更かし中)

2013/06/30(D島)
この日は息子と二人での釣行。

事前に餌を買っていなかったので、途中の釣具店で調達することに。
いつも使っている砂虫が見当たらず、青虫にしようと思い注文しかけたけど、

”大型キス狙いに”

の見出しが目に飛び込み、最も単価の高いチロリを35g購入。
(50g当りの単価はチロリ¥1050、青虫¥420、いつもの店の砂虫¥735)

20cm over連発を夢見た結果がコレ↓


  続きを読む


2013年07月04日

けっきょくメバル(2013/06/28)

2013/06/28~29(下K島⇒上K島)

この日も会社から直接出撃。

目標は
①ワインド or メタルマルでタチウオ
②アジングでアジ

橋を渡って、先週キスを釣った場所の近くへ
ワインドやってみるが、藻が多すぎて釣りにならず。
タチウオの気配も無し。

早々に見切りをつけて、もう一つ橋を渡って、先週ベラを釣った場所
メタルマルとワインドをやってみるが全くダメ。
スプリットショットでアジングやってみるがこれまたダメ。

ヘチにメバルがいっぱいついて居るのでちょんちょんやると12cmのメバルがヒット。
ひとまずボウズは回避。
が、こんなことやりに来たわけではないので、アジが居そうな場所を求めて移動。

静かな波止に到着し、アジング開始。

この場所でのファーストヒットは・・・  続きを読む


Posted by c8k8 at 23:06Comments(0)メバリング