2013年07月04日
もう一つ橋を渡って波止から(2013/06/23)
2013/06/23(上K島)
前回の続き
サーフはあきらめて、釣りやすそうな場所を物色。
ちょくちょく車を止めて海を覗くが岩や藻ばっかり。
いつもは夜にメバリングしている場所とかに行ってみるが全然ダメ。
子供向けの場所はなかなか見つからない。
しょうがないのでもう一つ橋を渡ったところにある波止に向かう。
柵があり、高さもあり、さらに流れが激しいので、子供にはちょっと難しそう。
が、他にいいポイント見つける自信もないので、この場所に決定。
やっと釣り再開。
娘は飽きてリタイヤ。ポケモンロッドは兄に託す。
親父も投げ釣りには飽きたので、スプリットショットに変更。
但し、餌が余り気味で勿体無いのでJHには砂虫を付けてみる。
父も子も暫く沈黙が続く。。。
やっぱこの場所ダメなんかな?と思いつつ我慢して続けていると、
親父の竿にガツン!
前回の続き
サーフはあきらめて、釣りやすそうな場所を物色。
ちょくちょく車を止めて海を覗くが岩や藻ばっかり。
いつもは夜にメバリングしている場所とかに行ってみるが全然ダメ。
子供向けの場所はなかなか見つからない。
しょうがないのでもう一つ橋を渡ったところにある波止に向かう。
柵があり、高さもあり、さらに流れが激しいので、子供にはちょっと難しそう。
が、他にいいポイント見つける自信もないので、この場所に決定。
やっと釣り再開。
娘は飽きてリタイヤ。ポケモンロッドは兄に託す。
親父も投げ釣りには飽きたので、スプリットショットに変更。
但し、餌が余り気味で勿体無いのでJHには砂虫を付けてみる。
父も子も暫く沈黙が続く。。。
やっぱこの場所ダメなんかな?と思いつつ我慢して続けていると、
親父の竿にガツン!

久々のカサゴ(14.5cm)。
数分後、ポケモンロッドに、

青ベラ♂(19cm)
ここからは息子&ポケモンロッドの独壇場。

子ベラ(9.5cm;リリース)

ハオコゼ☠(7cm;慎重にリリース)

子ベラ(12.5cm)

赤ベラ♀(19cm)+子ベラ(12cm)のW

子ベラ(12.5cm)
まさかのベララッシュで息子ご満悦。
いい時間になったので撤収。
まとめ
①アジングロッド(7'4";親父用)
・カサゴ×1(14.5cm)
⇒Total 1
②ポケモンキッズロッド(180cm;息子用)
・ベラ×6(9.5~19cm)
・ハオコゼ×1(7cm)
⇒Total 7
★ここでの釣果(合算)
・ベラ×6(9.5~19cm)
・ハオコゼ×1(7cm)
・カサゴ×1(14.5cm)
⇒Total 8
前半戦と合わせるとこんな感じ↓



One Knack(ワンナック) Majidiy チョメリグ
そろそろコイツを買ってみるか?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。