2013年11月23日
2013/№20:キヌバリ
★№20:キヌバリ
スズキ目/ハゼ科
【別名】キノバル
【特徴】
沿岸の岩礁や砂れき底などに生息。
幼魚は春ごろ藻場に多い。
体側の横じまが6本の太平洋型と7本の日本海型がある。
(厳密に住み分けているわけではない)
【実績釣法】投げ釣り(砂虫),変則サビキ(青虫)



これらは多分日本海型。
瀬戸内産は日本海型なのか?

One Knack(ワンナック) Majidiy チョメリグ
スズキ目/ハゼ科
【別名】キノバル
【特徴】
沿岸の岩礁や砂れき底などに生息。
幼魚は春ごろ藻場に多い。
体側の横じまが6本の太平洋型と7本の日本海型がある。
(厳密に住み分けているわけではない)
【実績釣法】投げ釣り(砂虫),変則サビキ(青虫)



これらは多分日本海型。
瀬戸内産は日本海型なのか?

One Knack(ワンナック) Majidiy チョメリグ
Posted by c8k8 at 00:00│Comments(0)
│魚図鑑
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。