2013年12月21日
シーズン突入(2013/12/14)
2013/12/14~15(O下島→下K島)
エギングの気分転換にFシステムでメバリング
◆フロート:ぶっ飛びRocker Fタイプ M-5.3g
◆ジグヘッド:Diamond Head 0.4g
◆ワーム:簡刺しワーム モエビ(クリアー/レッドF)
この組み合わせで、

16cm(写真)⇒13cm⇒13.5cm⇒14cm⇒13cm⇒13.5cm⇒13.5cm(ワームチェンジ無し)
サイズ全く伸びないので再度エギング
イカを2ハイ釣って場所移動。
エギングの気分転換にFシステムでメバリング
◆フロート:ぶっ飛びRocker Fタイプ M-5.3g
◆ジグヘッド:Diamond Head 0.4g
◆ワーム:簡刺しワーム モエビ(クリアー/レッドF)
この組み合わせで、

16cm(写真)⇒13cm⇒13.5cm⇒14cm⇒13cm⇒13.5cm⇒13.5cm(ワームチェンジ無し)
サイズ全く伸びないので再度エギング
イカを2ハイ釣って場所移動。
移動後はメバリングに専念。フロートとワームを変えて、
◆フロート:Shallow Freak Fタイプ 7.5g
◆ジグヘッド:Diamond Head 0.4g
◆ワーム:アジアダー(パゴスオリジナルカラー)ケルプグロー

カサゴ(15cm)。干潮だったので、結果的に底スレスレを攻めました。

この日最大の19.5cm。残念ながら20cmには届かず。
ワームをガルプにチェンジして、

17.5cm(写真)⇒13.5cm
ガルプパワー炸裂せず。
この後、簡刺しワーム モエビで13cmを1匹追加して納竿。
☆この日の釣果
・メバル×11(13~19.5cm)
・カサゴ×1(15cm)
アタリはいっぱいあったのに、あわせ損ね頻発。。。
徐々に感覚を取り戻さねば・・・
しばらくメバルに専念します(たぶん)。
★2013/12累計
・メバル×17(10.5~19.5cm)
・カサゴ×1(15cm)
【2013年累計(メバリング/ショアジギング)】
・メバル×140(9~21.5cm)
・ソイ類×11(10~22.5cm)
・カサゴ×5(11.5~25cm)
・クジメ×2(17.5cm)
・カマス×2(23.5~24cm)
新製品。Fシステム専用設計のフロートです。
7.5gと10.5gしかないので、軽いほうを購入。
今回初めて使用しました。
【所感】
◆7.5gフルキャストはちょっと怖い。もう一つ軽いのが欲しい。(5g台希望)
◆着水音はぶっ飛びロッカー5.3gより大きく感じた。
ぶっ飛びロッカーは”ポチャン!” 、 シャローフリークは”ドボン!”
って感じ。(重さが違うので何とも言えんけど)
◆Fシステム専用ならぶっ飛びロッカーよりはリーズナブル。

アルカジックジャパン (Arukazik Japan) ぶっ飛びロッカー
これまではこれでFシステム用のフロートを作っていました。
◆フロート:Shallow Freak Fタイプ 7.5g
◆ジグヘッド:Diamond Head 0.4g
◆ワーム:アジアダー(パゴスオリジナルカラー)ケルプグロー

カサゴ(15cm)。干潮だったので、結果的に底スレスレを攻めました。

この日最大の19.5cm。残念ながら20cmには届かず。
ワームをガルプにチェンジして、

17.5cm(写真)⇒13.5cm
ガルプパワー炸裂せず。
この後、簡刺しワーム モエビで13cmを1匹追加して納竿。
☆この日の釣果
・メバル×11(13~19.5cm)
・カサゴ×1(15cm)
アタリはいっぱいあったのに、あわせ損ね頻発。。。
徐々に感覚を取り戻さねば・・・
しばらくメバルに専念します(たぶん)。
★2013/12累計
・メバル×17(10.5~19.5cm)
・カサゴ×1(15cm)
【2013年累計(メバリング/ショアジギング)】
・メバル×140(9~21.5cm)
・ソイ類×11(10~22.5cm)
・カサゴ×5(11.5~25cm)
・クジメ×2(17.5cm)
・カマス×2(23.5~24cm)
7.5gと10.5gしかないので、軽いほうを購入。
今回初めて使用しました。
【所感】
◆7.5gフルキャストはちょっと怖い。もう一つ軽いのが欲しい。(5g台希望)
◆着水音はぶっ飛びロッカー5.3gより大きく感じた。
ぶっ飛びロッカーは”ポチャン!” 、 シャローフリークは”ドボン!”
って感じ。(重さが違うので何とも言えんけど)
◆Fシステム専用ならぶっ飛びロッカーよりはリーズナブル。

アルカジックジャパン (Arukazik Japan) ぶっ飛びロッカー
これまではこれでFシステム用のフロートを作っていました。
Posted by c8k8 at 01:16│Comments(0)
│メバリング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。