2015年02月15日
ガンシップ+αの日(2015/02/06)
2015/02/06~07(O下島)
まずは一つ目の島の今シーズン初めて入るポイントへ
⇒ワームにもプラグにも全く反応無し。
⇒いつもの島のいつものポイントへ移動。
前回絶好調だったガンシップ36F(HGG)で

12cm
まずは一つ目の島の今シーズン初めて入るポイントへ
⇒ワームにもプラグにも全く反応無し。
⇒いつもの島のいつものポイントへ移動。
前回絶好調だったガンシップ36F(HGG)で

12cm

17cm

19cm(ガンシップ丸呑み)
前回ほどでは無いが、適度に反応有るので、秘密兵器投入。

17cm
抜き上げと同時にフックオフしましたが、自作シンペンで一匹釣れました。
やはり自作ルアーでは反応悪いので、ガンシップ36F(HGG)に戻して、
16.5cm
リッジ35F(レイジング/クリア;2015パゴスオリカラ)で

14cm
再度ガンシップ36F(HGG)に戻して、

16.5cm、19cm(写真)、14.5cm
リッジ35F(クリア/ホロリウム;2014パゴスオリカラ)で

14cm(写真)、16cm
締めもガンシップ36F(HGG)で、
16cm、14cm
☆この日の釣果
・メバル×13(12~19cm)
ガンシップ36F:9匹
リッジ35F:3匹
自作シンペン:1匹(この日一番の収穫)
⇒全部プラグでした。
【2015年メバリング累計】
・メバル×76(10~20cm)
![]() 子イカをモチーフ!透明感にこだわりました!!【スミス】ガンシップ36F[メール便:3] | 今シーズンの釣果の半分以上はこのルアーです。 |
Posted by c8k8 at 00:43│Comments(0)
│メバリング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。