2015年06月26日
メバル再開(2015/06/19)
2015/06/19~20(O下島)
例年はこの時期にはやらないけど、スルメは相手してくれないし、餌の小イワシも底をついたので久々にメバリング。
飽きない程度に釣れ、それなりにサイズも出ました。

(19.5~21cmの3尾をkeep)
例年はこの時期にはやらないけど、スルメは相手してくれないし、餌の小イワシも底をついたので久々にメバリング。
飽きない程度に釣れ、それなりにサイズも出ました。

(19.5~21cmの3尾をkeep)
まずは、ガンシップ36F/HGGで

13.5cm
直後にコイツ。。。

14cm
マイクロメバル(12.5cm)を1尾追加して、メタルジグにチェンジ。
Rapala五目ジグ3g/HCDで底を探って、

14cm⇒13cm
その後、ビートイートやミニマルを試すが反応無し。
再びガンシップ36F/HGGで

21cm
たいしたサイズじゃないけど、実は今年最大です。
続いて

19.5cm
良型ラッシュか?と思ったけど、
13.5cm⇒13.5cm⇒グーフー(15.5cm)。。。
と後続かず。。。
最後に何とか20cmを追加して納竿。
☆この日の釣果
・メバル×9(12.5~21cm)
・クサフグ×2(14~15.5cm)
【2015年メバリング累計】
・メバル×213(9.5~21cm)
・タケノコメバル×1(11.5cm)
・カサゴ×2(14~18cm)
・ツツイカ×2(胴長10~13cm)
・クサフグ×3(14~15.5cm)
フグ対策のため、この日はワーム封印

13.5cm
直後にコイツ。。。

14cm
マイクロメバル(12.5cm)を1尾追加して、メタルジグにチェンジ。
Rapala五目ジグ3g/HCDで底を探って、

14cm⇒13cm
その後、ビートイートやミニマルを試すが反応無し。
再びガンシップ36F/HGGで

21cm
たいしたサイズじゃないけど、実は今年最大です。
続いて

19.5cm
良型ラッシュか?と思ったけど、
13.5cm⇒13.5cm⇒グーフー(15.5cm)。。。
と後続かず。。。
最後に何とか20cmを追加して納竿。
☆この日の釣果
・メバル×9(12.5~21cm)
・クサフグ×2(14~15.5cm)
【2015年メバリング累計】
・メバル×213(9.5~21cm)
・タケノコメバル×1(11.5cm)
・カサゴ×2(14~18cm)
・ツツイカ×2(胴長10~13cm)
・クサフグ×3(14~15.5cm)
フグ対策のため、この日はワーム封印
Posted by c8k8 at 00:00│Comments(2)
│メバリング
この記事へのコメント
オッカムと言います。
すみません、いつも楽しく見させてもらっています。
この時期、いいサイズがあがりましたね。
僕の中ではガンシップと言えば、c8k8さんです。
すみません、いつも楽しく見させてもらっています。
この時期、いいサイズがあがりましたね。
僕の中ではガンシップと言えば、c8k8さんです。
Posted by オッカム
at 2015年07月04日 08:35

オッカムさん、コメントありがとうございます。
例年この時期にはやらないのですが、やってみたら意外と釣れました。
が、先週と今週は不調。私の腕ではもう限界っぽいです。
ちなみにいろんなレンジを探る腕がないので、フローティングミノーを多用して、主に表層を狙ってます。
このやり方はハマればいいけど、スカすとサッパリです。
もっと引き出しを増やさねば。。。
例年この時期にはやらないのですが、やってみたら意外と釣れました。
が、先週と今週は不調。私の腕ではもう限界っぽいです。
ちなみにいろんなレンジを探る腕がないので、フローティングミノーを多用して、主に表層を狙ってます。
このやり方はハマればいいけど、スカすとサッパリです。
もっと引き出しを増やさねば。。。
Posted by c8k8
at 2015年07月05日 12:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。