2014年11月27日
リベンジ失敗(2014/11/15)
2014/11/15~16(上K島)
この日もシーバス狙い。
前回メバル用フックが伸ばされたので、今回はブラックバス用フックを投入。

上:ブラックバス用(1.8g)
下:メバル用(2.2g)
フック強度が全然違うのが見た目でわかります。
これでイケるはず。
この日もシーバス狙い。
前回メバル用フックが伸ばされたので、今回はブラックバス用フックを投入。

上:ブラックバス用(1.8g)
下:メバル用(2.2g)
フック強度が全然違うのが見た目でわかります。
これでイケるはず。
が、ファーストヒットはまたもやフックオフ!
回収したジグヘッドのフックは伸ばされていなかったので、掛かりが浅かっただけか?
しばらくして、再びヒット!
今度はガッチリフッキング。
水面で暴れる銀色の魚体を慎重に引き寄せていると・・・
プッツ~ン??
想定外のラインブレイク。。。
しかも、リーダーではなく、PEが・・・
エギングで使い古した0.8号PEだと駄目でした。。。
(ヒットルアーは2回ともガルプ1インチミノー)
次は必ずシーバスの姿を拝みます。
ちなみに気晴らしにシャクってみたら餌木一本ロストしてしまいました。
やらなきゃよかった。。。
☆エギング釣果
無し
(餌木ロスト×1)
★2014/11エギング累計
・マダコ×1(100g)
(餌木ロスト×2)
【2014年エギング累計】
・アオリイカ×14(胴長7~15cm,30~190g)
・コウイカ×3(胴長11.5~15cm,150~290g)
・ケンサキイカ?×1(胴長14cm,100g)
・マダコ×2(100~570g)
・テナガダコ×1(180g)
・ヒラメ×1(50cm,1.15kg)
・フグ×1(23cm)
・軍手×1
・餌木×1
(餌木ロスト×9)
【今回の奉納餌木】

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
R14 ROLKMN(オリーブ×ケイムラ虹) 3.5号
回収したジグヘッドのフックは伸ばされていなかったので、掛かりが浅かっただけか?
しばらくして、再びヒット!
今度はガッチリフッキング。
水面で暴れる銀色の魚体を慎重に引き寄せていると・・・
プッツ~ン??
想定外のラインブレイク。。。
しかも、リーダーではなく、PEが・・・
エギングで使い古した0.8号PEだと駄目でした。。。
(ヒットルアーは2回ともガルプ1インチミノー)
次は必ずシーバスの姿を拝みます。
ちなみに気晴らしにシャクってみたら餌木一本ロストしてしまいました。
やらなきゃよかった。。。
☆エギング釣果
無し
(餌木ロスト×1)
★2014/11エギング累計
・マダコ×1(100g)
(餌木ロスト×2)
【2014年エギング累計】
・アオリイカ×14(胴長7~15cm,30~190g)
・コウイカ×3(胴長11.5~15cm,150~290g)
・ケンサキイカ?×1(胴長14cm,100g)
・マダコ×2(100~570g)
・テナガダコ×1(180g)
・ヒラメ×1(50cm,1.15kg)
・フグ×1(23cm)
・軍手×1
・餌木×1
(餌木ロスト×9)
【今回の奉納餌木】

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
R14 ROLKMN(オリーブ×ケイムラ虹) 3.5号
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。