2013年12月16日
山陰遠征~初日~(2013/12/07)
2013/12/07(島根県M関港)
家族旅行ついでに
16時くらいに旅館に到着。
チェックインをさっさと済ませ、息子と二人で近所の波止に出撃。
息子がこんなもん釣り上げました。

家族旅行ついでに
16時くらいに旅館に到着。
チェックインをさっさと済ませ、息子と二人で近所の波止に出撃。
息子がこんなもん釣り上げました。

サビキでアコウ!?
山陰恐るべし!
息子の話ではサイズは小さいけど(15cm)、引きは強かったらしい。
船なら釣れるけど、岸からは珍しいとのこと。ちょっと羨ましい。
そのほかは、
息子がアイゴの2連掛け(とげ注意!)

あとはコイツら

写真でわかると思うけど、既に薄暗くなってから始めたため、短時間の釣行でした(45分程度)。
★遠征初日釣果
・アコウ×1(15cm)
・アイゴ×2(12.5~13.5cm)
・アジ×13(11~14cm)
時間の割にはそこそこ釣れたかな?


ダイワ(Daiwa) プロバイザー SU-2100X
金曜日の夜に買ったアミエビブロックが日曜日の昼前の時点でまだ凍っていました。
(シャーベット状でちょうどいい感じ)
保冷力抜群です。
山陰恐るべし!
息子の話ではサイズは小さいけど(15cm)、引きは強かったらしい。
船なら釣れるけど、岸からは珍しいとのこと。ちょっと羨ましい。
そのほかは、
息子がアイゴの2連掛け(とげ注意!)

あとはコイツら

写真でわかると思うけど、既に薄暗くなってから始めたため、短時間の釣行でした(45分程度)。
★遠征初日釣果
・アコウ×1(15cm)
・アイゴ×2(12.5~13.5cm)
・アジ×13(11~14cm)
時間の割にはそこそこ釣れたかな?


ダイワ(Daiwa) プロバイザー SU-2100X
金曜日の夜に買ったアミエビブロックが日曜日の昼前の時点でまだ凍っていました。
(シャーベット状でちょうどいい感じ)
保冷力抜群です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。